【後悔】デメリット有!coolqooクールクー歴3年私の口コミ評判
ウォーターサーバーと言えば少し贅沢品のようなイメージもありますが、クールクーは定額で飲み放題!本当に飲み放題なの?デメリットはないの?お水は美味しいの?評判は?
我が家で実際にクールクーを使用し、口コミをまとめてみました。
クールクーをガチで3年使ってみて思うデメリット
いきなりデメリットから書いちゃいます!!我が家で今現在も利用中のクールクー。毎日美味しいお水が飲めるし、特に故障もない。ノンボトルの快適さは想像以上で、多方面でマジノンストレスです!!
だけど。デメリットももちろんある。
それは…クールクーの解約撤去金18,000円です。
水道直結型のウォーターサーバーに限らず、「契約年数」があることは珍しくありません。ただし、契約期間内でも解約は可能です。そういう場合は解約違約金がかかるわけです。
【契約年数】
契約3年
【3年未満の解約違約金】
1年以内30,000円
2年以内20,000円
3年以内10,000円
まぁこれは…契約3年は長い方ではありますが、3年使えば問題ないことなのでいいんです。クールクーの場合は、これに解約撤去金18,000円が必要。
解約撤去金とは、3年使おうが10年使おうが、
絶対に必要な解約撤去の工事金のこと。
これは他社と比較してみるとありえない制度。( ゚Д゚)
私が今、実際にクールクーを利用して感じているメリットはいくつもあります。
- ウォーターサーバー代が劇的に安くなったこと。
- 定額だから自由に飲み放題なこと。
- ボトルの注文忘れが絶対にないこと。
- 重いボトルの入れ替えがないこと。
- ボトルを置いておく場所の必要がないこと。
…などなど。日常的なメリットは、数え切れないほどあるし、満足しています。
でも、これって…別に水道直結型の定額ウォーターサーバーならクールクーじゃなくてもよかった、って思います。ぶっちゃけすぎ?
これから水道直結型の月額定額ウォーターサーバーを選びたいと思っている方にいいたいことは、しっかりといくつか比較をした方がいいということ!
私はあまり比較をせずに決めてしまったので…定額ウォーターサーバーはおすすめですよ!定額ウォーターサーバーが他にどんな物があるのかわからない、という方はこちらの比較記事も参考になさってくださいね。
【水道直結型】月額定額制で使い放題・飲み放題のウォーターサーバー7社比較>>
それでも、私だってこの解約金のことを知らなかったわけではありません。それでも、当時はこんなに選べるほど定額制のウォーターサーバーを知らなかったのでクールクーを契約しました。18,000円の解約金があっても、定額制ならお得だと思ったからです。
クールクー〔coolqoo〕私の口コミ
結婚してから我が家ではウォーターサーバーを新たに設置しました。クールクーというあまり聞いたことのない会社のやつです。
実は私、ウォーターサーバーにはちょいウルサイです。というのも、一人暮らし時代にウォーターサーバーを4社も使ったというツワモノなんです。4社も使う人、なかなかいないんじゃないでしょうか(;^_^A
どれもメリット・デメリットありました。
そんな私がこれは絶対にイイ!と思うのがクールクーです!
「ウォーターサーバーを使うには、この苦労は絶対にしなくちゃいけない!」という項目がなくなったんです。
例えば、
- 水の配達受け取りから部屋の中まで自分で重たい12kgのボトルを何個も運ばなくてはいけない→ボトル運ばなくていい
- 空ボトルを出し忘れて回収されずに部屋の中で溜まっていく→ボトルのゴミも出ない
- 水のボトルを置いておく場所がとられる→ボトルがないから部屋が広い
- 毎月の引き落とし金額の確認→定額なので金額の心配なし
…などなどです。
ウォーターサーバー難民だった私も、個人的にはとても気に入っています。設置工事に来てくれたお兄さんも、解約率1%以下は本当だって言っていました。おぉ〜!!!
我が家のクールクー生活をご紹介しますね。
クールクー〔coolqoo〕基本情報
月額定額 | 4200円(RO水)/9000円(RO水素水) |
---|---|
対応温度 | 水/お湯(85度前後) |
メンテナンス | 1年に1回・無料 |
料金支払い方法 | カード引き落とし |
水の性質 | RO水 |
クールクーの料金について
クールクーは、飲み放題で毎月定額という新しいタイプのウォーターサーバーです。
基本のRO水ろ過コースは月額4200円。
ROろ過水素水コースだと月額9000円です。
クールクーメンテナンスは?
ウォーターサーバーと言えばメンテナンスは各社様々な方法がとられていますが、クールクーの場合は年に1回無料です。ただし有人メンテナンスなので在宅の必要があります。
しかし費用は毎月のレンタル代に含まれているという考え方ですので、メンテナンス月に費用がかからないのも嬉しいですね。
普段は水受けの部分を洗ったり、水が飛び散った部分をサッと拭く程度で綺麗に保つことができます。
クールクー料金の支払い方法は?
カード引き落としです。
「リコーダイコウ」という名義で引き落としされます。
クールクーのお水は?
クールクーのお水はRO水ですが、RO水って?あまり聞きなれないですよね。
ウォーターサーバーのお水で人気なのが「天然水」ですが、RO水とは何が違うのでしょうか?また水素水とは?
天然水 | RO水 | RO水素水 | |
---|---|---|---|
特徴 | いわゆる天然の湧き出る水。
そのままではなく、不純物などを取り除いて販売されていますが、天然のミネラルなどをそのまま楽しむことができます。 |
RO水とはRO膜処理を施した水のことです。
クールクーの内部に設置されているRO膜は、放射性物質を取り除き、牛乳や海水も真水に変えることができると言われています。 |
RO水に水素を添加したお水のこと。
サーバー内で水を電気分解し、RO水に水素水を含ませます。 |
成分 | 天然のミネラルが豊富 | クールクーの場合は純粋に近い水 | 溶存水素量761ppb |
味 | 硬水から軟水まであり。硬度50以上は赤ちゃんNG | 軟水なので飲みやすい。赤ちゃん、ペットOK | 無色・無味・無臭でRO水と同じ |
さらに詳しく>> | 天然水のサーバーを探す | クールクーRO水について | クールクーRO水素水について |
クールクーの使い方
クールクーに限らずですが、ウォーターサーバーは基本的に電源を切ったりしません。
サーバー内のタンクでお湯を温めていたりしますので、24時間つけっぱなしです。特に難しい操作もありません。
お水を出す
1番頻繁に使うのが、このお水の出し方になるかと思います。
右側がお水の出口になっていますので、バーをコップなどで後ろに押せば自然に水が出てくるようになっています。
片手でもお水を入れることができるので楽ちんです♪
お水を出す・2
我が家ではほとんど使いません。お水のバーを手前に引くことでもお水を出すことができます。
お湯を出す
お湯は左側のピンク色のバーから出すことができます。
お水のときと同様にバーを押すのと同時に、真ん中のボタンを押すとロック解除になり、お湯を出すことができます。
お湯を出す際は両手が必要になりますが、誤ってお湯が出てしまうということがないので安心です。
クールクー〔coolqoo〕のメリット
クールクーの魅力はたくさんあります♪
ウォーターサーバー他社と比べて良いと思うポイントがこちらです。
クールクーと言えばこれです。月額定額で飲み放題!!!!
ウォーターサーバーって一人暮らしでも毎月1万円くらいはかかっていました。それが飲み放題で4200円は!破格!革命!
我が家はこの値段が決めてでした♪
クールクーの特徴に「ノンボトル」という点があります。ウォーターサーバーなのにボトルがないんです^^
わかりやすく言うと、ウォーターサーバーの形をした浄水器…のようなイメージでしょうか。
そのため、注文を忘れてお水がない、ボトルのゴミが出て捨てるのが面倒、受け取りに家にいなくてはいけない、重たい12kgの水のボトルを運ばなくてはいけない…
こういうウォーターサーバーの当たり前だった無駄な手間が、一切かかりません!
メンテナンスも自分でやらなくていいんですよ。どこまで楽ちんなんだ〜!
今までのウォーターサーバーは、飲めば飲むだけお金がかかっていました。お水を買っているんだから、当たり前です。でもクールクーは飲み放題なので、お料理にもバンバン使えますね〜
お米を炊くのはもちろん、お野菜を洗ったり、味噌汁などのスープを作るとき、お茶を沸かしたりにも使えますよ。
よく考えたら生野菜を洗うお水って……もう水道水には戻れません(*´Д`)
クールクー〔coolqoo〕のデメリットは?
使用するにおいては快適なクールクーですが、なにかデメリットを挙げるとするのであれば……
設置工事が必要なこと!!
ですかね。私としてはこれに尽きると思います。
自宅に工事員を入れるのが嫌だ、時間をとるのが嫌だ、という人はクールクーを始めることができません。ウォーターサーバーの会社の中では、自分で設置ができるタイプ(工事不必要)も多いですからね。
逆に言えば、30分程度の工事さえ終わってしまえば、あとはラクチンですよ♪
クールクー〔coolqoo〕の工事について
金銭的にも、内容的にもかな〜り魅力的なクールクーなんですが、私達も最後のネックが工事でした。
クールクーは自分で設置ができるウォーターサーバーとは違い、必ず業者さんの工事が必要です。
工事って?どんなレベルのことするの?うち賃貸なんですけど!
そんな人の疑問にお答えできるかと思い、我が家の工事風景をレポートさせていただきます(笑)
約束通りの時間にサーバーを持ったお兄さん1人が登場。
全てやってくれるので何かをする必要はありませんが30分程度の立ち合いが必要。
ま、家にいればいいだけです。
うち賃貸なんですけど…(;´Д`)!!!という方、ご安心を。
我が家も賃貸です。解約の時に、塞いでくださるそうですよ^^
この台所の下の扉をあけるのが、恥ずかしかったですね…
これから工事をされる方は、お鍋などのキッチン道具を事前に出しておくことをオススメします(´・ω・`)
30分ちょっとって感じでしたね。
ちなみにこの管はシールのような物で壁についていますが、これも解約の際に綺麗にはがしますからご心配なく。とのことでした。
工事はこんな感じで、立ち合いのみで終了。設置後すぐにお水を飲むことができましたよ。お湯はさすがに少し時間がかかりますけど。
他人を家に上げるのが嫌だ!という方は工事も嫌かもしれませんが、この工事さえ終わってしまえば、あとは何もする必要ありません!
ずっと常に美味しいお水が飲めますからね^^
今ならクールクー〔coolqoo〕キャンペーン中
実はクールクーの設置工事には費用がかかるんです。18000円も。けっこー高い(*´Д`)
しかし我が家はこの工事費免除で契約をすることができました。
18000円って大きいですよね〜せっかく飲み放題のウォーターサーバー選んでも初期費用がかかっちゃうとなんか損した気分。
今なら工事費無料になるキャンペーン中です。
キャンペーンはいつ終わってしまうかわかりません…キャンペーン中に是非、始めてみてくださいね〜!
初期工事費用18000円→無料!!!
クールクー〔coolqoo〕の評判 良い口コミ・悪い口コミ
私はとっても気に入って使っているクールクーですが、他の方の口コミはどうでしょうか?調べてみました。
クールクーの良い口コミ
以前は別の大手ウォーターサーバー会社の物を使用していましたが、クールクーに変えてから毎月5000円以上安くなりました。
お米をとぐときにも使えるので重宝しています。(30代女性・主婦)
安全性を考えてクールクーを使うことを決めました。0歳10ヶ月の子供がいるので、ミルク作りに助かっています。放射性物質を除去できる点が特に気に入っています。(30代女性・主婦)
家族のためにウォーターサーバーを使用しています。他社から乗り換えでクールクーにしました。最初はウォーターサーバーというより浄水器じゃん?と思っていましたが、とても使いやすく、家計にも優しいのでありがたいです。(40代・男性)
一人暮らしで、ペットにチワワを飼っています。ワンちゃんに飲ませても安心なお水が毎月定額で利用できるので、クールクーが気に入っています(20代・女性)
オフィス用のウォーターサーバーに法人で利用しています。大人数で使うので、月額定額制はありがたいです。(50代・経営者)
家族で美容室を経営しています。お客様に飲み物を提供する際にクールクーを使用しています。他社のウォーターサーバーだとやはり金額がネックでした。
しかしクールクーはお金の心配がないので、安心して利用することができます。これからもお世話になります!(40代・美容室経営)
クリクラからクールクーに乗り換えました。お水の配達がないので、重たいボトルを運ぶ必要がないのが本当に嬉しいです!こんなに楽でこんなに美味しいお水が飲めるなんて感激です!(30代・主婦)
以前はペットボトルでお水を箱買いして、飲み水にしていました。クールクーに変えてからペットボトルのゴミが出ないのが感激です!毎週金曜日のゴミ出しが楽になりました(笑)(40代・主婦)
私達夫婦の楽しみは、毎晩晩酌をすることです。子供がいないので夫婦2人の時間を大切にしています。
割物用のお水に、チェイサーにとクールクーが大活躍です。すぐにキンキンに冷えた水が飲めるのがありがたいです。料理は私はあまりしませんが、クールクーがとても気に入っています。(50代・男性)
クールクーの悪い口コミ
2歳の娘がいる3人家族です。最近、娘がウォーターサーバーからお水が出ることを覚えたようで、手を伸ばして水を出そうとします(´・ω・`)お水でベタベタになっていることもありますが、お湯の方はチャイルドロックがついているので安心です。お水の方にもチャイルドロック、つかないですかね…(20代・主婦)
常温水を飲みたいときに最初は困りました。今ではお湯と冷水を混ぜて自分好みの温度で飲んでいますが、常温水も出ると申し分ないと思います。(20代・女性)
解約のときの違約金をきちんとチェックせずに申し込みをしてしまい失敗しました。転勤族だったのでクールクーは向いていなかったかな。と思いました。(40代・女性)
クールクー〔coolqoo〕をおすすめする人・しない人
クールクーをおすすめする人
では総合的に考えて、クールクーをおすすめできる人とはどんな人でしょうか?
- できるだけ安くウォーターサーバーを使いたい
- ガブガブお水を飲みたい
- 重たいお水のボトルを運びたくない
- 水切れの心配をしたくない
- 料理にもウォーターサーバーのお水を使いたい
- 子供やペットがいる
クールクーをおすすめしない人
- 家族が少なく、飲み放題の必要性を感じない
- 工事で他人が家の中に入るのが嫌だ
- 3年以内に解約するかもしれない
- 天然水が飲みたい
夏は冷たいお水がすぐに飲めて快適ですし、冬はお湯がすぐに出るのでこれも快適です♪
カップラーメンやコーヒーなども、お湯を沸かす手間なく用意することができますからね。
まだ迷っている方は、ぜひ、クールクーの公式サイトもチェックしてみてくださいね。
- (2021/01/16)ウォータースタンド和歌山県を更新しました
- (2021/01/14)沖縄で定額飲み放題を更新しました
- (2021/01/12)障害者割引についてを更新しました
- (2020/08/17)ハミングウォーターお試しを更新しました
- (2020/08/17)ハミングウォーター北海道を更新しました