ウォーターサーバーで障害者割引が利用できる!サービス内容と申請方法
障害者手帳があれば、いろいろな場面で障害者割引を利用することができます。ウォーターサーバーで障害者割引があることはあまり知られていませんよね。
それもそのはず。障害者割引が利用できるウォーターサーバーはかなり限られているからなんです。障害者割引が使えるウォーターサーバーとは?その条件と内容、申請方法などをまとめました。
障害者割引が使えるウォーターサーバー
鈴与のクリクラ
テレビCMでもお馴染みのクリクラは、障害者割引が使用できるウォーターサーバーのひとつです。クリクラは全国対応していますので、どこにお住まいでも利用することができます。
障害者割引の詳しい条件はこちらです。
《クリクラの障害者割引の条件》
条件 |
契約者本人か同居家族が障害者である場合。 |
---|---|
内容 | ウォーターサーバーのメンテナンス料半額
( |
申請方法 | 契約申し込み時に担当者に申請してください。 |
クリクラの障害者割引は、1年に1回かかるサーバーのメンテナンス料が半額の2,500円になります。障害者割引が適応されるのは、実質1年に1回ということになりますが、他社ではあまりない障害者割引が利用できるのはありがたいですね。
TOKAIの「おいしい水の宅配便」
TOKAIのおいしい水の宅配便も、障害者割引が適応されるウォーターサーバーです。ただし、こちらは対応地域が限定されていて、静岡県・神奈川県南部・山梨県南部が対応となります。
《おいしい水の宅配便の障害者割引の条件》
条件 | 契約者本人か同居家族が障害者である場合。
『障害が認定され、交付された手帳』のご提示が条件。 |
---|---|
内容 | ウォーターサーバーのレンタル料金を半額
サーバーは全3種(955円〜2,500円/月) |
申請方法 | 契約時に『障害者割引申請書』にて申請 |
ウォーターサーバーで障害者割引を使うのは本当にお得なのか?
当サイトで調べたところウォーターサーバーで障害者割引が適応されるのは、上記2社でした。ウォーターサーバーで障害者割引は使えないことの方が多いようです。
では、ウォーターサーバーで障害者割引を使うのは本当にお得なのか?ということですが…。
障害者割引の内容を見ると、この障害者割引を利用したいから、という理由でウォーターサーバー会社を選ぶのは、ちょっと違うかなという印象です。
ハッキリ言っちゃうと、障害者割引はそんなにお得ではない…ということです。
最近では、ウォーターサーバーレンタル料&メンテナンス料込で、定額飲み放題という水道直結型ウォーターサーバーも多いです。月額の費用面でも定額なのでお得ですし、水道直結型なので重たい水を運んだり設置したりする手間がないのです。
筆者の家にも障害者が同居しており、毎日の世話・看護が必要ですが、ウォーターサーバーは水道直結型の定額飲み放題です。障害者割引はありませんが、定額飲み放題なので費用の心配はなく、1度設置してしまえば毎日美味しいお水が飲めます。
水道直結型の定額飲み放題ウォーターサーバーについてはこちらの記事を参考になさってください。
【水道直結型】月額定額制で使い放題・飲み放題ウォーターサーバー比較>>